検索
Close this search box.

子供の昼ごはんがめんどくさい時の簡単手抜きごはん術を徹底紹介!

  • 2024年3月11日
  • 2024年4月15日
  • コラム
子供の昼ごはんめんどくさい

学校がお休みの日は、子供のお昼ごはんをどうするかで悩みがち。夏休みなどの長いお休みの時は、特に「めんどくさい!」と感じてしまうものですよね。

でも、1日3食食べていれば、お昼ごはんくらいは手抜きしても大丈夫!ごはん作りがストレスにならないよう上手に楽をしましょう。

この記事では、子供のお昼ごはんを簡単に済ませるための「手抜きごはん術」をご紹介します。

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はリーミー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。
目次

手抜き昼ごはんのために用意しておきたい物はこれ!

「今日はお昼ごはんを作りたくない!」という時、手抜きするための食品が揃っていれば、すぐにごはんの支度ができます。買い物に行かずに済むように、日頃から以下のような食品を揃えておくと安心です。

冷凍食品・インスタント食品・レトルト食品

冷凍ハンバーグ

手抜きごはんの三種の神器とも言える「冷凍食品・インスタント食品・レトルト食品」。どのジャンルにもいろいろな種類の商品がありますが、ここでは子供のお昼ごはんにおすすめの食品をピックアップしてみました。

冷凍食品

冷凍おかず・冷凍弁当(ワンプレートごはん)・うどん・パスタ・チャーハン・ピザ・お好み焼き

インスタント食品

カップ麺・袋麺・カップライス・味噌汁・スープ

レトルト食品

カレー・パスタソース・丼の素・ハンバーグ・ミートボール・ハヤシライス・缶詰

夕飯のおかずの残り物

夕飯の残り物

夏休みなどの長いお休みの間は、夕飯のおかずを常に多めに作っておくと便利です。温め直したおかずにご飯やインスタントの味噌汁などを添えれば、手抜きごはんとは呼べないほど栄養バランスも良くなります。

また、残り物のおかずは朝食塾のお弁当などにも使えます。お休み中はお子さんのスケジュールも不規則になりがちですが、残り物をうまく活用するとかなり楽になりますよ。

冷凍ご飯・パックご飯・パン

冷凍ご飯

レトルトカレーや丼物を食べる時には、必ずご飯が必要です。また、冷凍おかずや残り物のおかずを食べる際にも、ご飯やパンがあるとお腹がしっかり満たされます。

ご飯は市販のパックご飯が手軽ですが、時間に余裕があれば夕飯のご飯を多めに炊いて冷凍しておくのもよいでしょう。

ご飯は熱いうちにラップで包む!

炊き立てのおいしさをキープするコツは、熱いうちに小分けにしてラップで包むこと

冷めるまで置いておくと蒸気と一緒にうまみが逃げてしまうので、炊けたらすぐにラップで包み、粗熱が取れたら冷凍庫に入れましょう。

また、ラップの上にご飯を広げる際は平らにするのもポイント。解凍する時にレンジの熱が均等に伝わり、効率よく温められます。

冷凍野菜やカット野菜

冷凍のカット野菜

インスタント食品やレトルト食品の出番が増えると、どうしても野菜が不足しがちになります。特に長期の休みで手抜きのお昼ごはんが続く場合は、冷凍野菜やカット野菜をプラスしてみましょう。

野菜のちょい足しテクニック

冷凍野菜

レンジで加熱して具材としてトッピング。インスタントラーメン・うどん・パスタ・味噌汁・スープなどの具に使えます。

カット野菜

小鉢に盛ってサラダに。冷凍おかず・残り物のおかず・カレー・パスタ・丼などの副菜におすすめです。

ゆで卵・納豆・サラダチキン

ゆで卵

全体的にもう少しボリュームが欲しいという時は、たんぱく質のおかずをプラスしましょう。ゆで卵・納豆・サラダチキンなどは、手軽で良質なたんぱく質を多く含む食材としておすすめです。

ゆで卵・サラダチキンはラーメンやうどんのトッピング、ご飯やパンのおかずにぴったり。納豆もおかずとしてはもちろん、うどん・ご飯・トーストなどのトッピングによく合います。

ゆで卵は作り置きもOK

ゆで卵は殻付きの状態なら、冷蔵庫で3~4日保存できます。レンジでゆで卵を作れるグッズを使えば、火加減を気にせず簡単にできますよ。

【ピックアップ】おかずが自宅に宅配で届く「FitDish」!

FitDis(フィットディッシュ)

FitDish 公式サイト

fitdishのおかず

FitDish(フィットディッシュ)は温めるだけで手軽に食べられる主菜・副菜の冷蔵パウチ食品が届くおかず宅配サービスです。

配達されるメニューは「おまかせ診断」の結果から自動的に選ばれ、あなたの好みやアレルギー、ライフスタイルにピッタリのおかずが届きます。

くわしくはこちら

>>FitDish(フィットディッシュ)の実食レポート

手抜きの罪悪感なし!いつもの食材で簡単お昼ごはん

冷凍食品やインスタント食品ばかりが続くと、ちょっと後ろめたい気持ちになりますよね。そんな時は時短レシピを参考に、簡単なお昼ごはんを作るのもおすすめです。

ここでは、身近な食材ですぐに完成するメニューをご紹介しましょう。

卵かけごはん アレンジ10選

子供も大人も大好きな卵かけごはん。いろいろな具材をちょい足しすれば、全く違う味わいになります。

使うのはしらす・納豆・チーズといった身近な食材ばかりで、栄養価もぐっとアップしますよ。

冷凍うどん アレンジ6選

冷凍うどんは手軽な反面、意外と味付けや具材などで悩みがち。一味違うメニューに仕上げたい時は、こちらのアレンジ集が参考になります。

レンジだけで完成する簡単レシピが多いのもうれしいポイントです。

納豆トースト

挑戦してみて★意外と美味しい 納豆トースト
by 手作り大好き さくら

挑戦してみて★意外と美味しい 納豆トースト

材料(1人分)
食パン / 1枚
マヨネーズ / 好みで
納豆 / 1パック
スライスチーズ / 1枚

レシピを考えた人のコメント
キムチをのせたらおいしいよ~というコメントも頂きました(*^.^*) 作ったらブログでも紹介させてください

詳細を楽天レシピで見る→

お子さんでもチャレンジしやすい簡単納豆トースト。チーズやマヨネーズが食べ応えをアップさせています。

カット野菜のサラダなどを添えれば、栄養バランスも完璧です。

焼き鳥缶詰の親子丼

焼き鳥の缶詰を使えば、面倒な親子丼も簡単!味付けはめんつゆのみ、レンチンだけで完成する時短レシピです。

さんまの蒲焼などの甘辛い缶詰でアレンジもできそうですね。

ハンバーグサンド

こんがりトーストレタスとハンバーグサンド
by 杏衣

こんがりトーストレタスとハンバーグサンド

材料(1人分)
食パン / 2枚
市販のハンバーグ / 1個
サニーレタス / 1枚
マヨネーズ / 適量
チューブのカラシ / 少々

レシピを考えた人のコメント
これ1個で満たされます~^^

詳細を楽天レシピで見る→

市販のハンバーグを使ったボリュームたっぷりのサンドイッチ。カット野菜のレタスがあればより簡単です。

からしの量はお子さんの好みに合わせて加減しましょう。

目玉焼き&ハンバーグ丼

チルドで簡単♪目玉ハンバーグ丼
by メリッコ

チルドで簡単♪目玉ハンバーグ丼

材料(1人分)
チルドハンバーグ / 1個
卵 / 1個
レタス / 1枚
ご飯 / 1人分
塩 / 少々
マヨネーズ / 大さじ1
サラダ油 / 適量

レシピを考えた人のコメント
チルドハンバーグを使います。ランチにぴったり♪

詳細を楽天レシピで見る→

市販のハンバーグは丼にもアレンジできます。調理が必要なのは目玉焼きだけ。面倒なら市販の温泉卵でもいいですね。

レタスも乗せるので栄養バランスはバッチリ。簡単なのに見た目はとても豪華です。

コロッケサンド

簡単&かわいい♪バターロールのコロッケサンド
by tekonani

簡単&かわいい♪バターロールのコロッケサンド

材料(1人分)
ロールパン / 2個
コロッケ(冷凍や前日の残りなど) / 1個
キャベツ / 1/2枚
マヨネーズ / 小さじ1
ソース / 小さじ2

レシピを考えた人のコメント
冷凍や前日の残りのコロッケで、簡単なロールパンサンドイッチをどうぞ♪小さくて丸っこくて、かわいい形が女子にもうれしいですね。お弁当にも。

詳細を楽天レシピで見る→

冷凍コロッケの残りがある日は、かわいいロールパンサンドにアレンジ。スーパーで買ってきたコロッケをそのまま挟めばもっと簡単です。

また、魚のフライ・とんかつ・チキンカツなど、いろいろなフライでアレンジもできそうです。

鶏の唐揚げ丼

から揚げがたっぷり乗った丼は、がっつり食べたい男子なら大喜び間違いなしのメニュー。トッピングの温泉卵がさらにボリューム感を出します。

温泉卵はレンジで作るのであっという間。コツをマスターして他のメニューにもぜひ役立てましょう。

 

子供の昼ごはんにおすすめの宅配弁当!

「手抜きでも栄養バランスはしっかり管理したい」というママやパパには、宅配弁当を利用することをおすすめします。

宅配弁当のメリット
  • 管理栄養士がメニューを考案している
  • コンビニ弁当よりもヘルシー
  • 冷凍だから長期保存できる
  • 買い物に行く手間が省ける

冷凍庫にストックしておけば、お昼ごはんが面倒な時はもちろん、忙しい日の夕飯にも利用できます。

ここでは、お子さん向けのメニューが揃っているおすすめの宅配サービスをご紹介しましょう。

mogumo(モグモ)

mogumo公式HP画像

価格 セット 約2,520円~7,130円
送料 600円(18個セットは無料)
購入方法 定期購入
保管・調理方法 冷凍→レンジ or 湯せん
主食 無し

「mogumo(モグモ)」は1歳半から6歳頃までの幼児食を専門に提供する宅食サービスです。

和洋中24種類以上のメニューが揃い、おにぎり・カレー・パン・うどんなど、お昼ごはん向きのメニューも豊富です。

メニュー表やパッケージに描かれた可愛いキャラクターのイラストも魅力。お子さんが楽しんで食事できる工夫が満載です。

関連記事

「子育てをするすべての人のパートナーに」をキャッチコピーに実際に育児中の父として、子供の成長を願い毎日の食事の大切さと大変さを感じる経験をいかしmogumo(モグモ)のサービスとをスタートしました。 離乳食などはスーパーでも市販品が充[…]

mogumoの口コミ・評判

ホーミール

ホーミール公式HP画像

価格 単品 約500円~1,000円
送料 単品購入 950円・定期購入 650円~800円
購入方法 単品購入・定期購入
保管・調理方法 冷凍→レンジ or 湯せん
主食 無し

「homeal(ホーミール)」は幼児食から大人向けの健康食まで一度に注文できる宅食サービスです。

国産の食材を中心に使用し、保存料や着色料は不使用。子供向けのハーフサイズメニューや、親子でシェアできる2~3人分のメニューなどもあります。

カレー・ピザ・丼・パンなど、お昼ごはんにちょうどいいメニューが充実しています。

関連記事

幼児食に特化した食事宅配サービスのhomeal(ホーミール)。 子供が好きなカレーやシチュー類はもちろん、好き嫌いのある魚や野菜など栄養バランスまで考えられたレシピが人気です。 でも実際のところ他の幼児食の宅配サービスと比べて味[…]

homeal口コミ

わんまいる

わんまいる

価格 1食あたり 796円~896円
送料 935円~
購入方法 定期購入
保管・調理方法 冷凍→レンジ or 湯せん
主食 無し

大人と同じ量を食べるお子さんにぴったりなのが、幅広いジャンルの冷凍おかずが揃う「わんまいる」です。

主菜と副菜がセットになった冷凍弁当の他、和洋中のおかず・麺類・丼物・カレーなどが勢揃い。家族一人一人が好きなメニューを選べるのが魅力です。

また、人気店の味やご当地グルメなどもあり、気軽に外食気分を楽しめます。

関連記事

急な来客や仕事が長引いてしまったとき、体調が悪くなってしまった時など食事を作る時間がどうしてもとれないとなったとき、自宅の冷凍庫にすぐに調理可能な冷凍おかずがあれば安心ですよね。 創業34年のわんまいるの冷凍ミールキットはメインのおか[…]

わんまいるの宅食評判

食宅便

食宅便

価格 1食あたり 596円前後
送料 390円・780円~
購入方法 都度購入・定期購入
保管・調理方法 冷凍→レンジ
主食 無し

「食宅便」は家族みんなの健康を考えたコースを選べる宅食サービスです。

好きな物を食べたいお子さんには「おこのみセレクトコース」、ダイエットしたいママには「低糖質セレクト」、血圧が気になるパパには「塩分ケア」など、それぞれが異なるコースを選べます。

また、機内食やレストランの味などを楽しめる限定セットもあります。

関連記事

自宅で気軽に栄養バランスの取れた冷凍のお弁当を食べることができる、食宅便を知っていますか? 日清医療食品が培ってきたノウハウがぎっしり詰まっており、糖質や塩分の制限、ダイエットや柔らかい食感の食事など様々なジャンルから選ぶことができる[…]

食宅便の口コミ・評判

もぐっぱ

もっぐぱHP画像

価格 10食6,680円(定期)
送料 無料
購入方法 定期・都度購入
保管・調理方法 電子レンジ:2分半~
湯煎:4分
主食 選択可能

「もぐっぱ」は幼児食に特化したメニューを取り扱う宅配弁当サービスです。実際に子供をもつプロのシェフや管理栄養士が監修。子育てをしているからこそ分かるパパ・ママの悩みに、まっすぐ向き合ったメニューが人気の秘訣です。

自宅ではなかなか手がかかるメニューを、電子レンジ調理で数分で完了できるため、料理が苦手が人・調理の時間がとれないほど忙しかった時などに重宝されています。

工場から直接、冷凍された状態で届くから、食材の傷みの心配はなし!コンパクトな個包装で、冷凍庫のストックにも便利です。

関連記事

離乳食もだいぶ後半になって、そろそろ一段階上げようかなという時、大人と一緒だとまだ不安だしどういう食事を用意すればいいか悩む方も多いですよね? そのうえ、子供好き嫌いや食べムラもはじまり思った通りに行かない事も・・・。 子供の食[…]

もぐっぱの口コミと評判

子供の昼ごはんの手抜きポイント!

お昼ごはんを手抜きする時は、以下のようなポイントを押さえることがおすすめです。栄養バランスを大きく崩すことなく、上手に楽ができますよ。

調理不要の食品を常にストック

手抜きごはんに欠かせないのが、冷凍食品・インスタント食品・レトルト食品です。これらの食品は大半が日持ちする物なので、スーパーで安売りしている時などにまとめて買っておきましょう。

調理不要で食べられる食品は、お昼ごはんの支度が面倒な時だけでなく、体調が悪い時や疲れている時、災害時などにも大変役立ちます。

ローリングストックを心がけて

いろいろな食品をストックする際に注意したいのが、賞味期限切れの問題。長期保存できる物はいつの間にか期限が切れていることも多いので、まんべんなく消費してまた買い足す「ローリングストック」を実践しましょう。

大まかな栄養バランスを考える

冷凍食品やインスタント食品は手軽な反面、毎日食べると栄養バランスが乱れてしまいます。

特に不足しやすいのは野菜やたんぱく質。そこで、以下のようなゆるいルールでバランスをとることがおすすめです。

土日のお昼ごはんの場合

  • 基本は好きな物を食べてOK!
  • 塩分や脂質の摂り過ぎにだけ気を付けて

平日に給食やお弁当を食べていれば、週5日は栄養バランスの良いお昼ごはんを摂っていることになります。

そのため、土日のお昼くらいは好きな物を食べて大丈夫。冷凍食品やインスタント食品をフル活用して、簡単に済ませましょう。

ただし、一度にたくさん食べ過ぎると塩分や脂質の摂り過ぎになるのでご注意を

夏休みなどのお昼ごはんの場合

  • 時には野菜やたんぱく質をプラス
  • 残り物のおかずも活用
  • 余裕があれば時短レシピで手作り

夏休みなどの長いお休みの場合は、お昼ごはん作りも長期戦です。市販の食品で楽をするのもいいのですが、栄養面を少し考慮してみましょう。

例えば、冷凍野菜やゆで卵などを用意しておけば、野菜とたんぱく質を簡単にプラスできます。カップ麺を食べる時でも、ゆで卵やレンチンしたほうれん草などをトッピングするだけで、栄養バランスがぐっと良くなります。

一方、夕飯の残り物がある場合は、ご飯やインスタントの味噌汁を用意すれば完璧です。また、時間に余裕がある時は、レンジだけですぐ作れるような時短レシピにチャレンジするのもよいでしょう。

困った時は炭水化物におまかせ

おかずの用意がある時は、炭水化物と組み合わせてボリュームアップさせましょう。ご飯やうどんに乗せたり、パンに挟んだり、パスタとからめたりと、アレンジのバリエーションは意外とあります。

炭水化物に含まれる糖質は摂り過ぎると肥満の原因になりますが、育ち盛りのお子さんにとっては大切なエネルギー源です。平均的な体型のお子さんなら、過度に制限する必要は全くありません。

 

手抜きごはんに役立つ!便利な時短調理グッズ

時短調理の大きなポイントの一つとなるのが「火を使う手間や時間を減らすこと」。レンジで使えるグッズや調理家電があれば、コンロを使わずに食材を加熱できます。

お昼ごはん作りにあると便利なのは、以下のようなアイテムです。

レンジ用パスタ調理器

レンジでパスタ引用:Amazon

パスタは子供のお昼ごはんにぴったりのメニューですが、茹で上がるまでに時間がかかるのがネックですよね。そこでおすすめしたいのが、レンジでパスタを茹でられる調理器です。

レンジ用のパスタ調理器はいろいろなメーカーから販売されており、容量や加熱時間がそれぞれ異なります。

また、お皿としてそのまま使える物や、他の麺類を茹でられる物などもあるので、ぜひ使いやすい物を探してみましょう。

レンジ用ゆで卵調理器

ゆで卵メイカー
引用:Amazon

ゆで卵はコツさえ分かればレンジで作れるのですが、アルミホイルでくるんだり、爆発に気を付けながら加熱したりと、いろいろな注意が必要です。

一方、レンジ用のゆで卵調理器を使えば、卵と水をセットするだけで簡単にゆで卵を作れます。火加減を見る必要がないので、他のことをしながら調理できますよ。

ホットサンドメーカー

残り物のおかずでも、パンに挟めば食べ応えのあるサンドイッチに早変わりします。そして、そのサンドイッチを一味違うメニューにできるのが、ホットサンドメーカーです。

ホットサンドは具材をしっかり包み込むので、とろけるチーズ・カレー・ミートソースなど、パンからはみ出しやすい物も簡単に入れられます。

また、プレートを取り換えれば違うメニューを作れる製品も多く、焼きおにぎり・ワッフル・たい焼きなどにも挑戦できます。

 

子供のテンションが上がる!昼ごはんの楽しい食べ方とは?

冷凍食品やインスタント食品だけのお昼ごはんでも、食べ方に少し工夫をすれば子供は喜んで食べてくれます。手抜きごはんがマンネリ化しそうになったら、時にはこんな演出をしてみてはいかがでしょう?

アウトドアでランチ

家にあるおかずをお弁当箱に詰めて、庭やベランダ、近所の公園などでピクニック。食べ慣れたごはんでも、外で食べるとなぜかいつもよりおいしく感じられるものです。

洗い物が面倒な時は、100円ショップなどで売っている使い捨ての容器を利用しましょう。おしゃれな容器ならお店のデリのような雰囲気になり、子供も大人も気分が上がりますよ。

ワンプレートでお子さまランチ風に

大きめのお皿に主食とおかずを一緒に盛り付ければ、簡単お子さまランチの出来上がり。ご飯は小さいカップなどに詰めてひっくり返すと、さらに見栄えが良くなります。

ワンプレートの盛り付けは洗い物の手間が減るので一石二鳥。お昼ごはんが面倒な時こそ使えるテクニックです。

友達を誘って持ち寄りランチ会

「ごはん作りがめんどくさいのにお客さんを呼ぶなんて…」と思うかもしれませんが、いつもと違うメンバーがいるだけで子供はワクワクするもの。もちろん、メニューは手抜きごはんで十分です。

例えば「1人2品ずつ冷凍食品を持参する」など、手作りしなくて済むルールを決めてみましょう。みんなでおかずを持ち寄れば、意外とバラエティ豊かなラインナップになるはずです、

おかずがかぶらないように事前に連絡し合うのもいいですね。

子供の昼ごはんは上手に手抜きしよう!

手抜きごはんの一番の目的は「調理の手間を減らすこと」。簡単だからといって、決して愛情がこもっていないわけではありません。

「子供のお昼ごはんがめんどくさい!」と感じる時は、上手に手抜きして楽をしましょう。適当に作ったごはんが意外と子供に好評だったり、空いた時間をお子さんとゆっくり過ごせたりするはずですよ。

子供の昼ごはんめんどくさい
最新情報をチェックしよう!