リーミーとは?

宅配・冷凍弁当

宅配・冷凍弁当

コラム

コラム

ミールキット

ミールキット
(準備中)

デリバリーサービス

デリバリーサービス (準備中)

産直通販

産直通販
(準備中)

時短レシピ

時短レシピ
(準備中)

リーミーとは?

宅配・冷凍弁当

宅配・冷凍弁当

ミールキット

ミールキット

産直通販

産直通販

コラム

コラム

サプリ

健康食品

名古屋で人気の宅配弁当16選を徹底紹介!

名古屋でおすすめの宅配弁当

愛知県の名古屋市に宅配してくれる宅配弁当サービスをお探しの方向けにおすすめサービスをまとめています。

全国に配送可能な宅配弁当サービスから、地域に根付いた仕出し弁当の配達サービスまで紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!

とにかくどんなサービスがあるのか知りたい!という方は以下をクリックすると確認ができます。

【名古屋で利用できる】宅配弁当サービス

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はリーミー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。

宅配弁当サービスの選び方のポイント

宅配弁当サービスを比較する際のポイントは、人によっても異なりますがその中でも外せない3つのポイントをご紹介していきます。

1. 味の美味しさ

宅配弁当は、冷凍保存されているため、味の薄さや水分の滲みなど、気になる点もあります。しかし、近年は宅配弁当サービスが増え、各社で味付けの改良が進んでいます。そのため、まずいと感じるものは少なくなっています。

また、ヘルシーや低糖質など、特定の条件を満たした弁当でも、味を損なわない工夫がされています。とはいえ、味の好みは人それぞれですので、実際に食べてみないとわかりません。初回お試しを活用して、自分に合う宅配弁当を見つけるのがおすすめです。

2. 1食当たりの価格

1食当たりの価格

美味しさは大切ですが、予算とのバランスも考えなければなりません。宅配弁当の価格帯は1食あたり400円から1,200円程度ですが、個々の予算に合わせて変動することもあります。

続けて利用する場合、価格がお得になるサービスや独自のキャンペーンが存在することもあるので、購入前に公式ウェブサイトを確認することをおすすめします。

3. ボリュームが十分かどうか?

ライフミールの弁当

宅配弁当には通常、主菜と副菜が合計で3〜4種類のおかずが含まれていますが、肉や魚などの主菜の分量が多いことがあり、これにより満腹感を得やすくなります。一方で、副菜の量は通常控えめです。

たくさん食べたいという方にとって、主菜のメニューを特に注視することがおすすめです。

名古屋で利用できる宅配弁当サービスおすすめ

宅配弁当

リーミー編集部ではほぼすべてのサービスを利用し、それぞれのメリット・デメリットを体験レビューと言う形でご紹介しています。

編集部のスタッフによる食レポはもちろん、プラン詳細、口コミや評判、人気メニューについてなど詳しく知りたい!と言う方はサービス名をクリックしてみてください!

横にスクロールしてご覧ください!

サービス 画像 評価 配送エリア 1食あたり 送料 最小依頼単位 料理ジャンル 購入方法 主食の有無  保管→調理方法 初回の割引・特典 公式
ナッシュ ナッシュの鶏モモ肉のアラクレーム 5.0 全国 499円〜698円 814円〜 6食 和/洋/中/創作/エスニック 定期 なし 冷凍→レンジ なし 公式サイト
わんまいる わんまいるメニューALL 4.9 全国  796円〜896円 935円〜 5食 和/洋/中 定期 なし  冷凍→レンジ  あり 公式サイト
三つ星ファーム 三ツ星ファーム中身 4.9 全国 573円〜896円 990円〜 7食 和/洋/中/創作/エスニック 定期 なし  冷凍→レンジ  なし 公式サイト
ワタミの
宅食ダイレクト
ワタミの宅食からあげ弁当 4.8 全国 390円〜600円 800円〜 7食 和/洋/中  定期 あり(有料)  冷凍→レンジ  あり 公式サイト
食宅便 食卓便のサバの冷凍弁当 4.7 全国  596円前後 390円・780円〜 7食 和/洋/中 都度・定期 なし 冷凍→レンジ なし 公式サイト
ミールズ ミールズ お弁当全体 4.7 全国  615円〜686円 780円〜 7食 和/洋/中 定期 なし 冷凍→レンジ あり  公式サイト
シェフボックス シェフボックス 鶏のロースト 4.6 全国  787円〜1,069円 1,089円〜 6食 和/洋/中/創作/エスニック 定期  あり 冷凍→レンジ あり  公式サイト
タイヘイ タイヘイメニュー全体 4.5 全国 506円〜753円 715円〜 5食 和/洋/中 都度・定期  あり(有料) 冷凍→レンジ   なし
ベネッセ
おうちごはん
ベネッセおうちごはん 3.9  全国  590円〜864円 790円〜 4食 和/洋/中 定期 なし 冷凍→レンジ  なし 公式サイト
ウェルネス
ダイニング
豆腐ハンバーグきのこソース[1] 3.9  全国 648円〜741円 無料 ※条件あり 7食 和/洋/中 都度・定期  なし 冷凍→レンジ あり 公式サイト
つるかめキッチン つるかめキッチン 若鶏の利休焼き 3.9  全国 710円〜 無料 7食 和/洋/中  定期 なし  冷凍→レンジ   あり 公式サイト
Fit food home お弁当 3.9  全国 644円〜968円 990円〜 5食 和/洋/中/創作/エスニック 定期  なし 冷凍→レンジ なし 公式サイト

たくさんの商品がありますが、それぞれ良い点・悪い点があります。ここからは各サービスを掘り下げて紹介しています。

1. ナッシュ

販売会社名 ナッシュ株式会社 
料理ジャンル 和/洋/中/創作/エスニック
1食当たり 499円〜698円
送料 814円〜
最小注文数 6食
ご飯の有無 ×
到着時の状態 冷凍
購入方法 定期
会社ホームページ https://nosh.jp
初回割引・特典 公式サイトはこちら

「ナッシュ」は、健康に配慮した栄養価基準に基づいて全メニューを開発し、ご自宅まで冷凍配送しています。糖質量は30g以下、塩分量は2.5g以下に設定されており、手軽な糖質管理や塩分管理が可能です。

シェフと管理栄養士がメニュー開発に携わっており、健康的で美味しい食事を提供しています。注文は専用サイトやアプリから行い、レンジで温めるだけで食事が楽しめます。容器は燃えるゴミとして処理できるため、後片付けも簡単です。

60種類以上の多彩なメニューと定期的なメニューの入れ替えにより、食事のマンネリ化を防止しています。工場ではHACCPに基づく厳格な衛生管理を実施しており、安心して食事を楽しむことができます!

ナッシュ【編集部レビュー】

 

〉〉ナッシュの口コミ・レビューはこちら

お弁当箱はクラフトっぽい容器で見た目もなんだかオシャレでした。
女性にはちょうど良い量と濃すぎない美味しい味付けがハマります♪

ナッシュのサービスは、豊富なメニューと定期的な新レシピの追加により入れ替わりもありますが、特に多くのユーザーから「美味しい」と高評価を得ており、何度もオーダーするファンも多いです。

和洋中の幅広いメニューは、冷凍弁当とは思えないほどの美味しさと、幅広い人に受け入れられる味付けが魅力です。

ナッシュの公式サイトはこちら

2. わんまいる

販売会社名 株式会社ファミリーネットワークシステムズ
料理ジャンル 健康和食
1食当たり 796円〜896円
送料 935円〜
最小注文数 5食
ご飯の有無 ×
到着時の状態 冷凍
購入方法 定期
会社ホームページ https://www.onemile.jp
初回割引・特典 公式サイトはこちら


「わんまいる」は、国産食材にこだわり、各地の特産品を活用した冷凍お弁当を提供しています。食材についても、調理方法や部位の使い方など、本当に美味しいものだけを商品化する徹底ぶりがあります。

また、わんまいるの健幸ディナーは、平均400kcalでちょうどよい量です。管理栄養士によって考えられた栄養バランスも備えており、糖質は30g以下、塩分は3.5g未満と健康面にも配慮されています。

わんまいる【編集部レビュー】

〉〉わんまいるの口コミ・レビューはこちら

国産100%の食材と1品ごとに包装された個別包装で、プラス1品にも!

わんまいるの公式サイトはこちら

 

3. 三つ星ファーム

販売会社名 株式会社イングリウッド
料理ジャンル 和/洋/中/創作/エスニック
1食当たり 573円〜896円
送料 990円〜
最小注文数 7食
ご飯の有無 ×
到着時の状態 冷凍
購入方法 定期
会社ホームページ https://mitsuboshifarm.jp
初回割引・特典 公式サイトはこちら


「三ツ星ファーム」は、栄養バランスを考慮したお弁当を定期配送しています。佐藤栞里さんが美味しそうにお弁当を食べるCMでも有名です。

帰宅後、レンジで温めるだけでメインと副菜のおかずが手軽に準備できるため、共働きの家族から一人暮らしや小さなお子様のいる家庭まで、さまざまな層で利用されています。和風や洋風はもちろん、エスニックなど様々な料理のバリエーションも充実しています。

その多彩な選択肢も人気の理由の一つです。

三つ星ファーム【編集部レビュー】

 

〉〉三つ星ファームの口コミ・レビューはこちら

和洋中はもちろんエスニック系のレパートリーも多くおしゃれで美味しいです!

三つ星ファームの公式サイトはこちら

 

4. ワタミの宅食ダイレクト

販売会社名 ワタミ株式会社 
料理ジャンル 健康和食
1食当たり 390円〜600円
送料 800円〜
最小注文数 7食
ご飯の有無 オプション有料にて
到着時の状態 冷凍
購入方法 定期
会社ホームページ https://www.watami-takushoku-direct.jp
初回割引・特典 公式サイトはこちら


「ワタミの宅食ダイレクト」には、冷凍弁当と日替り配達の2つの種類があります。冷凍弁当は自宅に届く宅配冷凍弁当で、お試し割や定期購入などの選択肢があります。

日替り配達はワタミのまごころスタッフが毎日冷蔵のお弁当を届けてくれるサービスで、定期購入が主な形式です。週5日間や週7日間、曜日を選べるコースなどがあり、自分の生活リズムに合わせて選択できます。どちらの形式が合うかは個々の生活スタイルや家族構成により異なるため、慎重に検討して選ぶと良いでしょう。

ワタミの宅食ダイレクト【編集部レビュー】

 

〉〉ワタミの宅食ダイレクトの口コミ・レビューはこちら

どの世代にも馴染みのあるメニューで1食当たりのコスパも魅力的です♪

ワタミの宅食ダイレクトの公式サイトはこちら

 

5. 食宅便

販売会社名 日清医療食品株式会社 
料理ジャンル 和/洋/中
1食当たり 596円前後
送料 390円・780円〜
最小注文数 7食
ご飯の有無 ×
到着時の状態 冷凍
購入方法 都度・定期
会社ホームページ https://www.nifs.co.jp
初回割引・特典 公式サイトはこちら


「食宅便」は冷凍でお届けするお食事で、食べたい時にチンするだけで自分のペースで食事を楽しめます。日清医療食品のノウハウが詰まったからだに嬉しいメニューで、栄養バランスに配慮しながらもおいしさにもこだわっています。

人気のおまかせコースや糖質を抑えた低糖質セレクト、ケアシリーズなどさまざまなメニューがあります。定期便やおこのみセレクトコースなど注文方法も選べます。保存は冷凍庫で、温め方は電子レンジで簡単にできます。

食宅便【編集部レビュー】

 

〉〉食宅便の口コミ・レビューはこちら

ヘルシー料理だけでなくダイエット・制限食もラインナップされています♪

食宅便の公式サイトはこちら

 

6. ミールズ

販売会社名 株式会社エブリー
料理ジャンル 和/洋/中
1食当たり 615円〜686円
送料 780円〜
最小注文数 7食
ご飯の有無 ×
到着時の状態 冷凍
購入方法 定期
会社ホームページ https://corp.every.tv
初回割引・特典 公式サイトはこちら


DELISH KITCHENプロデュースの宅配弁当「ミールズ(Meals)」は、栄養バランスに配慮したおいしい食事を提供しています。管理栄養士監修のもと、カロリーや糖質、塩分に気を使いながら、必要な栄養素を摂取できるように考案されています。

豊富な野菜と食材を使用し、健康的なダイエットにも利用できます。おかずは冷凍された状態でお届けされ、電子レンジで簡単に温めるだけで完成します。味にもこだわり、国内の工場で手作りされており、お魚も骨抜きのものを使用しているので、お子様にも安心して食べられます。利用者からは味付けの美味しさやバラエティに富んだおかずの満足感が高く評価されています。

DELISH KITCHEN ミールズ【編集部レビュー】

 

〉〉ミールズの口コミ・レビューはこちら

管理栄養士監修でおいしさと健康を両立したい方におすすめ♪

ミールズの公式サイトはこちら

 

7. シェフボックス

販売会社名 株式会社DELIPICKS
料理ジャンル 和/洋/中/創作/エスニック
1食当たり 787円〜1,069円
送料 1,089円〜
最小注文数 6食
ご飯の有無 あり
到着時の状態 冷凍
購入方法 定期
会社ホームページ https://www.deli-picks.com
初回割引・特典 公式サイトはこちら


「シェフボックス」は、ミシュラン経験シェフが監修した約150種類のメニューの中から、好みに合わせた料理を自宅に届けてもらえる宅配弁当サービスです。

ヘルシーな食事を求める人や忙しい一人暮らしや共働きの人、主食付きの宅配弁当を希望する人、幅広いメニューを楽しみたい人におすすめのサービスです。カロリーや栄養バランスに気を使いつつ、手軽に美味しい料理を自宅で楽しむことができます。また、メニューの種類も豊富で飽きることがありません。

シェフボックスは、食事の時間と手間を節約しながら、バラエティ豊かな食事を楽しめる便利なサービスです。

シェフボックス【編集部レビュー】

 

〉〉シェフボックスの口コミ・レビューはこちら

150種類以上のメニューから自分に合ったメニューをチョイスしてくれます!

シェフボックスの公式サイトはこちら

 

8. タイヘイの宅配弁当

販売会社名  タイヘイ株式会社
料理ジャンル 和/洋/中
1食当たり 506円〜753円
送料 715円〜
最小注文数 5食
ご飯の有無 オプション有料にて
到着時の状態 冷凍
購入方法 都度・定期
会社ホームページ https://www.familyset.jp
初回割引・特典 公式サイトはこちら


「タイヘイのファミリーセット」は歴史が長く、シリーズ累計で5,300万食も売り上げており弁当の味はもちろん信頼性の高い老舗の弁当サービスです。

タイヘイのファミリーセットは比較的価格がお手頃に設定されているようです。

タイヘイの冷凍お弁当は、糖尿病や腎臓病などの疾患または予防のために、医師監修の食事療養に対応した食事を手軽に味わいたい、料理をする時間が短く、冷凍でもボリュームまたは美味しい料理が食べたいなど、さまざまな要望に応えるメニューが魅力です!

タイヘイのファミリーセット【編集部レビュー】

 

〉〉タイヘイの宅配弁当の口コミ・レビューはこちら

副菜の種類が多くメニュー・プランが豊富です♪

タイヘイの公式サイトはこちら

 

9. ベネッセおうちごはん

販売会社名 株式会社ベネッセパレット
料理ジャンル 健康和食
1食当たり 590円〜864円
送料 790円〜
最小注文数 4食
ご飯の有無 ×
到着時の状態 冷凍
購入方法 定期
会社ホームページ https://www.benesse-palette.co.jp
初回割引・特典 公式サイトはこちら

「ベネッセのおうちごはん」は、家庭の食事を大切にし、美味しさとバランスの良さを追求しています。プロの調理師が味と食感を追求し、管理栄養士が栄養バランスを管理しています。日替わりの献立や冷凍の便利さにより、飽きることなく手軽に楽しめます。

また、重い買い物や下ごしらえなどの手間を省くことで、暮らしにゆとりをもたらします。

ベネッセのおうちごはんは、シニア世代や健康に気を遣った食事をしたい人のための宅配弁当で、健康状態に合わせて「普通食」「介護食」「制限食」の3種類から選ぶことができます。食事の準備や調理の手間を省くことで、より便利な暮らしをサポートしてくれます!

ベネッセおうちごはん【編集部レビュー】

〉〉ベネッセおうちごはんの口コミ・レビューはこちら

シニア世代がほっとするメニューが多くあって安心して楽しめる味です!

ベネッセおうちごはんの公式サイトはこちら

 

10. ウェルネスダイニング

販売会社名 ウェルネスダイニング株式会社
料理ジャンル 和/洋/中(制限食)
1食当たり 648円〜741円
送料 無料 ※条件あり
最小注文数 7食
ご飯の有無 ×
到着時の状態 冷凍
購入方法 定期
会社ホームページ https://www.wellness-dining.com
初回割引・特典 公式サイトはこちら


「ウェルネスダイニング」は、食事制限が必要な人や食べることに制約のある人に向けた宅配弁当ややわらか宅配食を提供しています。セット数を選んで注文すると、バランスの良いメニューが届きます。

レンジで温めるだけで手軽に食べられ、毎日の食事の負担を軽減しながら食事制限を続けることができます。定期購入や都度購入も選べるので、自分のニーズに合わせた利用が可能です!

ウェルネスダイニング【編集部レビュー】

〉〉ウェルネスダイニングの口コミ・レビューはこちら

カロリー・塩分・糖質などいろいろな制限食があって
目的に合わせて選べます!

ウェルネスダイニングの公式サイトはこちら

 

11. Drつるかめキッチン

販売会社名 株式会社クロスエッジ
料理ジャンル 和/洋/中(制限食)
1食当たり 710円〜
送料 無料
最小注文数 7食
ご飯の有無 ×
到着時の状態 冷凍
購入方法 都度・定期
会社ホームページ https://tsurukame-kitchen.com
初回割引・特典 公式サイトはこちら


「Drつるかめキッチン」は、制限食が必要な人やダイエットをしたい人、手軽にバランスのとれた食事をしたい人、メニュー選択に悩みたくない人、遠方に住む両親へのプレゼントにおすすめのサービスです。

制限食を必要とする方には健康を意識した宅配食が提供され、ダイエットを希望する方にはカロリー制限がされたメニューが用意されています。手軽でバランスのとれた食事を求める方やメニュー選択に迷うことのない方にも適しており、遠方に住む両親への贈り物としても喜ばれるでしょう。

Drつるかめキッチン【編集部レビュー】

〉〉Drつるかめキッチンの口コミ・レビューはこちら

専門のお医者さんと管理栄養士さんのダブル監修、
100%国内工場生産と安心感がハンパないです♪

Drつるかめキッチンの公式サイトはこちら

 

12. fit food home

販売会社名 株式会社AIVICK
料理ジャンル 和/洋/中/創作 / エスニック
1食当たり 644円〜968円
送料 990円〜
最小注文数 5食
ご飯の有無 ×
到着時の状態 冷凍
購入方法 都度・定期
会社ホームページ https://store.tavenal.com
初回割引・特典 公式サイトはこちら

「FIT FOOD HOME」は、食品添加物に気を付けたい人やダイエットや生活習慣病予防をしたい人、忙しいけれど栄養バランスの取れた食事を摂りたい人、手軽に美味しい食事をしたい人におすすめのサービスです。

食品添加物を使用せず、栄養バランスが考慮されたメニューが提供されており、電子レンジで温めるだけで簡単に食事が楽しめます。忙しい日常でも手軽に栄養豊富な食事を摂ることができ、美味しさにもこだわっているため満足感もあります!

Fit food home【編集部レビュー】

〉〉Fit food homeの口コミ・レビューはこちら

優しい味付けだけど美味しい料理が多くあります♪

Fit food homeの公式サイトはこちら

 

 

13. 宅配弁当Tsumugi

販売会社名 宅配弁当Tsumugi
料理ジャンル 和/洋/中
1食当たり 400円〜
送料 要確認
最小注文数 1食
ご飯の有無 あり
購入方法 要確認
会社ホームページ https://tsumugi.meisho-hp.jp/
会社所在地 〒462-0043
愛知県名古屋市北区八代町二丁目115番地2 リエス黒川1階

宅配弁当 Tsumugiは40品目以上の食材と十六穀米を使用した栄養バランスの良いお弁当を、1食400円から職場にお届けするサービスがあります。

このお弁当は、管理栄養士監修のもと、彩り豊かな7種類のおかずが入った日替わりメニューです。厳選した食材を使用し、季節やイベントにちなんだメニューも用意されています。

忙しいビジネスパーソンでも、健康的でおいしいお弁当を気軽に楽しめます。ぜひ一度ご利用ください。

 

14. さくら配食サービス

サービス提供会社名 さくら配食サービス
料理ジャンル 和/洋/中 
1食当たり 750円(送料込み)
送料 送料無料
最小注文数 1食
ご飯の有無 あり
購入方法 要確認
会社ホームページ https://sakura-haisyoku.com/
会社所在地 名古屋市千種区内山3-18-10

愛知県名古屋市で宅配弁当サービスを提供する「さくら配食」は、地域密着型の老舗企業です。地元の食材を使ったおいしいお弁当を、豊富なメニューと安価な価格で提供しています。自炊が難しい方、健康に気を遣っている方、お手頃な価格で食事をしたい方におすすめのサービスです。

ウェブサイトまたは電話で注文するだけです。配達料は無料です。

名古屋市、犬山市、稲沢市、春日井市、尾張旭市、瀬戸市、長久手市、日進市、東郷町、豊明市、東海市、大府市、扶桑町、大口町、愛西市、津島市、大治町、蟹江町、弥富市

 

15. 生活協同組合コープあいち

サービス提供会社名 生活協同組合コープあいち
料理ジャンル 和/洋/中 
1食当たり 要確認
送料 送料無料
最小注文数 要確認
ご飯の有無 あり
購入方法 要確認
会社ホームページ https://coopaichi.tcoop.or.jp/

コープあいちは、愛知県の地域社会に根ざしており、地域のニーズに合わせたサービスを提供しています。地域の食材や特産品を活用し、主菜・副菜・ご飯など、バランスの取れた食事が用意されています。多様な料理が提供され、飽きずに利用できます。

宅配弁当の価格帯は、1食あたり400円から1,200円程度と幅広く、予算に合わせて選ぶことができます。

 

16. 宅配弁当 Mogooood(モグー)

サービス提供会社名 株式会社メイクスマイル
料理ジャンル 和/洋/中 / エスニック
1食当たり 400円〜
送料 送料無料
最小注文数 1食
ご飯の有無 あり
購入方法 要確認
会社ホームページ https://mogoood.com/
会社所在地 大阪府大阪市中央区平野町3-1-7日宝セントラルビル5F

「Mogooood」は、地域密着型の個人飲食店の美味しいお弁当を宅配してもらえるサービスです。当日の朝10時までなら1食からでも注文でき、税込400円からという手頃な価格で、毎日日替わりで栄養士監修のおいしいお弁当をお届けします。

また、地域に根付いた飲食店の職人が手づくりでお弁当を提供しています。

名古屋で利用できる宅配弁当おすすめサービスのまとめ

宅配弁当のおすすめサービスをまとめました。

バラエティ豊かなメニュー、リーズナブルな価格帯、栄養バランスも考慮されたヘルシーなメニューが魅力のサービスが多く迷ってしまいます。

洋食や和食など多彩なジャンルの料理を取り揃えており、飽きることなく楽しめます。ここでご紹介した宅配弁当サービス以外にも最近では様々な目的ごとに特化したサービスがあります。

さらに詳しく知りたい方はこちらも参照ください!

ぜひあなたに合った宅配弁当サービスを見つけてみてくださいね!

名古屋でおすすめの宅配弁当
最新情報をチェックしよう!