リーミーとは?

宅配・冷凍弁当

宅配・冷凍弁当

コラム

コラム

ミールキット

ミールキット
(準備中)

デリバリーサービス

デリバリーサービス (準備中)

産直通販

産直通販
(準備中)

時短レシピ

時短レシピ
(準備中)

リーミーとは?

宅配・冷凍弁当

宅配・冷凍弁当

ミールキット

ミールキット

産直通販

産直通販

コラム

コラム

サプリ

健康食品

ライザップのサポートミールの口コミ!宅配食で低糖質ダイエットはできる?徹底実食レポ!

ライザップサポートミール口コミ

ライザップの食事メソッドを宅配弁当という形で手軽に楽しめるサポートミール。

1食あたりの糖質を平均10g以下でカロリーも200〜300kcalとダイエットや減量、筋トレ・バルクアップ目的にも続けやすいメニューが人気です。

この記事でわかること
  • ライザップのサポートミールの口コミや評判
  • ライザップのサポートミールは美味しい?まずい?のか実食した感想
  • ライザップのサポートミールの料金・値段について
  • 知ったおきたいライザップのサポートミールの注文時の注意点 etc

今回は、ライザップのサポートミールの宅配弁当の、味・メニューの豊富さ・料金・送料などから、実際に利用した体験談、口コミ・評判をまとめました。

主にこれらのことを良い点・悪い点含めて徹底的にまとめています。ライザップのサポートミールを初めて利用する方はぜひ最後までご覧ください!

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はリーミー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。
目次

ライザップのサポートミールとは?

ライザップサポートミール卵あんかけ

冷凍惣菜(宅配弁当)
価格 1週間セット(7食):単品購入:6,180円 / 883円、定期購入:5,871円 / 839円
送料 800円〜
到着時の状態 冷凍
購入方法 単品購入・定期購入(2週間に1回、3週間に1回、1ヶ月に1回、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回)
主食 無し

ライザップのサポートミールは基本的におかずの数がメイン1品+副菜3品の合計4品という内容になっています。

1週間(7食)単位が注文の最小単位で糖質量や素材によっていくつかのセットで分けられています。7食セットであれば、7つのメニューが届くので毎日違うレシピを食べることができ、飽きがこないのも特徴です。

全てのメニューに共通して、1食あたりの糖質量が10g前後、たんぱく質が18g以上と低糖質で筋肉などを効率亭につけられるよう栄養バランスが考えられています。

わざわざコンビニやスーパーなどで栄養表示を見ながら、購入するといった手間もなく自宅で気軽にボディメイクの食事が摂れるのが人気です。

ライザップのサポートミールの宅配弁当の口コミ・評判|美味しい?まずい?

実際にライザップのサポートミールの宅配弁当を食べたことのある方の良い口コミと悪い口コミをネットをはじめ、ツイッターやインスタなどのSNSを調査しました。

ライザップのサポートミールの良い口コミ|便利で美味しい

ri_sap45

お昼ごはん🌈
白身魚の香草焼き
照り焼きチキン
野菜のガーリック炒め
お豆のマリネ
豚汁

間食🍫
プロテインバー

今日もRIZAPサポートミール🍽
そこにセブンイレブンの豚汁をプラス☝️
結構お腹いっぱいにはなったけど
やっぱり、夕方にはお腹が空いて…
気になって買っておいたイオントップバリューの
チョコプロテインバー🍫を

ザクザクしてて満腹感あるし
高タンパクで低糖質、しかもコスパ最高‼️

ただ一つ気になるのは…
『チョコレート菓子』の表記

yunpink

@rizap_official 様から
RIZAPの食事メソッドを一食に凝縮した
サポートミールをいただきました🌸


栄養素量を自分で計算して作るのは難しいけど
こちらはRIZAPの管理栄養士さん監修で
一食あたり200〜300kcal♩


糖質は10g前後、たんぱく質は18g以上、
野菜やきのこ類は100g以上摂取できます🥺🌱


冷凍されていてレンジでチンするだけだから
楽だしメニューも豊富で美味しい💕



#RIZAP #ライザップ #ライザップごはん #ライザップ女子 #ライザップご飯 #ライザップのある生活 #ライザップでボディメイク #サポートミール #低糖質 #高タンパク #看護師 #看護師の日常 #キャンプ女子 #女子キャンパー #結果にコミット #ダイエット #筋トレ #bodymake #monipla #rizap_fan #rizap女子 #rizapご飯 #rizapdeli #PR

megane_cookfit

「さばのカレームニエル弁当」

以前RIZAPサポートミール( @rizap_official )という冷凍宅配商品の「チーズ入りハンバーグ」をお弁当にしてみたのですが、今回は「さばのカレームニエル」をお弁当に🍱

.

ご飯の部分は #オートミール を米化させたものを👑
オートミールを入れているとはいえ、お弁当箱がしっかりと埋まりました🍱

副菜は「枝豆入りオムレツ(左上)」「中華風おひたし(左真ん中)」「コンソメ煮(左下)」となっています💫

RIZAPサポートミールの「さばのカレームニエル」の栄養成分は

💫エネルギー 291kcal
💫たんぱく質 18.0g
💫脂質 17.8g
💫炭水化物 13.0g
-糖質 9.5g
-食物繊維 3.5g
💫食塩相当量 1.8g

味に関してですが、まずは副菜の「コンソメ煮」は野菜炒めかなと思ったらコンソメ煮でした🤔
キャベツやピーマンが入っているのですが、これが個人的に美味しくて美味しくて、全然これおかずになる!!!ってな感じでした💫

オムレツはかかっているトマトソースが甘くて美味しい🍅🍅🍅
中に枝豆が入っているので、ボリューム感もあります😋

そして「さばのカレームニエル」ですが「さばうまし」です😳
さばの身がこれまたしっかりしていて食べ応えがあり、加えてカレーとタルタルの相性が抜群😏😏😏

届いたのは7食入った1週間セットでしたが、今回届いた中で個人的に一番好きかも!なメニューでした👑

himechocochoco

こんばんは❣️
いつもいいね👍フォローありがとうございます😊
今日の夜ごはん
サポートミールのさばの味噌煮
なんとタンパク質21.5あるって優秀☺️☺️
さばが柔らかくて味染みていて美味しいです😋😋
ひじきにのたいたんのおあげさんが味がしみていて美味しかった😋😋
ほんとチンしただけですむってありがたい
さてさて
今からお風呂と家トレしまーす🙋‍♀️



#かっちダイエット部 #今から始まる明るい未来 #ライザップ#ライザップごはん #サポートミール#よるごはん #ブロッコリー#美脚#さばの味噌煮 #ごちそうさまでした

良い口コミに多かったのは味に関することですが、糖質量が少ないメニューやダイエット目的のメニューながら、味付けがしっかりしていて普通に美味しい!という声が多くありました。

量も比較的多いので男性でも十分お腹いっぱいになる量です。味付けも良くて量も良いので、ダイエットやボディメイクのモチベーションも維持しやすいとの声もありました。

ライザップのサポートミールの悪い口コミ|まずいは本当?

全体的な味は普通に美味しいくらいですが
たまに味が薄いものもあります

楽天みんなのレビュー

レンチンだけで手軽に品数が摂れてとても便利です。味付けも思ったよりしっかりついていました。
ただ、物にもよりますが、加熱むらが少し気になります。全体を美味しく解凍調理するのは結構難しいかもしれません。
まだそんなに食べていませんが、どれもお味はよかったです。

楽天みんなのレビュー

悪い口コミには、味が薄い・おいしくないメニューがあった・・といったものでした。これはライザップのサポートミールに限らず他の宅配弁当のサービスでも同様で、味の好みはやはり人それぞれです。

あとは、基本的に各セットは全て決まったメニューがセットされているので、1食1食を自由に選べると良い!という声も・・。

ライザップのサポートミールの口コミの総評

味の好みによる好き嫌い・おいしい、まずいはどうしようもない部分ですが、おおむね全体の評価としては「全体的に味がしっかりしていて美味しい」という傾向がありました。
冷凍弁当のため、加熱の目安時間をしっかり守ることで加熱のムラなども防げて本来の味が楽しめるはずです。
初めての方はいきなり定期購入で始めるのではなく、まずは単品の都度購入でお試しをしてからの方が安心ですね。

ライザップの公式ホームページはこちら

ライザップのサポートミールの注文から到着までの流れ

ライザップのサポートミールを注文してから届くまで、そして定期配送の大まかな流れは上記の通りです。ここからは実際に詳しくレビューしていきます!

ライザップのサポートミールの利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

 

ライザップのサポートミールのメリット・良い点

ライザップのサポートミールの宅配弁当を食べてみて感じた良い点は以下のようなことが挙げられます。

  1. 味がしっかりしている
  2. 低糖質・高たんぱくな料理
  3. おかずの量が多めでボリュームあり
  4. 見栄えが良いメニューが多い
  5. 容器がスリムでスペースを取らない

味がしっかりしている

低糖質な食事というとどうしても「味が薄そう・・」なイメージがありますが、ライザップのサポートミールはそれとは逆にしっかりとした味を感じます。

コンビニで売られているようなハンバーグ弁当、チキン料理と味の濃さでいうと近い感覚があります。

逆に本当に低糖質なのか心配になるぐらい味付けが濃い目なメニューもあるので、ダイエットや減量中の食事の楽しみにもなりますよ!

低糖質・高たんぱくな料理

サポートミールの全てのメニューが糖質10g前後・たんぱく質18g以上に設定されています。あくまで推定値なので実際はばらつきがあると思いますが、コンビニ弁当と比べればやはりボディメイク用に栄養素を考えられているのがメリットの一つです。

1週間で違った料理を食べても低糖質・高たんぱくなので、わざわざコンビニ弁当の栄養表示を見ながら選ぶといった面倒臭さや手間がありません。

おかずの量が多めでボリュームあり

これは実際に他の同様の冷凍宅配弁当サービスと比べてですが、ライザップのサポートミールのおかずは比較的ボリュームがあります。

サポートミールのおかずの品数は4品が基本で、これは他の冷凍宅配弁当のサービスでも大体3〜4品が平均的です。

ただ、1品1品の量が他と比べると結構多いです。なので、間食をせず済みますね。

見栄えが良いメニューが多い

緑黄赤の彩りが全体的に良く、見栄えが良いのも食べる時に美味しそうに見える要素の一つです。

また、冷凍弁当は冷凍から加熱するとどうしても水が出てしまう素材があります。

サポートミールに関しても同じですが、容器にびっしりとおかずが詰まっているからか、水分が抜けているような印象がありません。

また、容器の区切りごとにおかずが隙間なく詰められているので、中でおかず同士が入り混じったりしていることがありません。

色々な冷凍弁当を食べてきましたが、サポートミールの容器とおかずの量はすごく見栄え良く見えて食欲をそそります。

容器がスリムでスペースを取らない

1食分の容器のサイズ:約縦180mm× 横180mm × 高さ30mm

サポートミールの容器は他の宅配弁当の容器と比べてもスリムです。

特に容器の厚みが薄いので、重ねて保管する時にスペースを取りません。

容器のサイズは正直かなり重要な要素の一つです。

冷凍庫に7食入り切らない場合、おのずと冷蔵の保存になってしまい賞味期限をより気にしなくてはならないからです。

とはいえどんなに容器がスリムであっても、すでに冷凍庫にたくさんの食材が入っている場合は、入り切らない可能性があるので注文前にうまくスペースを確保しておく必要があります。

ライザップの公式ホームページはこちら

ライザップのサポートミールのデメリット・悪い点

  1. 決まったメニューでセットされている
  2. 定期購入の場合最低3回継続が必要
  3. やや割高

ライザップのサポートミールのサービス全体に対して感じたデメリットとなる点もまとめました。良い点だけではなく悪い点も参考にしてみてください。

決まったメニューでセットされている

サポートミールのプランはたくさんありますが、基本的に7食であればセット内容を変更することはできません。

1品1品を自分の好きなメニューで選ぶことができないと言う点がデメリットと感じる人もいるようです。

定期購入の場合最低3回継続が必要

◆定期購入注意事項※6

定期購入いただくと、最低商品総額は(商品単価¥5,871 [税込]+送料¥600 [税込])×最低3回=¥19,413 [税込] となります。
定期購入の解約は、次回お届け予定日の10日前までにマイページ内「お問い合わせ」フォームまたはお電話にてご連絡ください。
本商品の定期購入は3回以上続けてご利用いただくことを前提に、割引価格を設定しております。
3回未満での解約をご希望の場合、既購入分につきましては、通常購入価格との差額をお支払いいただきます。

定期購入は単品購入に比べて5%価格が安くなるので、味も気に入って続けていく際には選びたい制度です。

ただし、定期購入を途中で解約したい場合、最低でも3回以上の継続が条件となります。十分に考えた上で定期購入を選びましょう。

1食あたりの価格はやや割高・・

サービス名 1食あたり相場(送料含まず)
ライザップ サポートミール 828円前後〜
ワタミの宅食ダイレクト 517円前後
ナッシュ 630円前後
三つ星ファーム 842円前後
宅配弁当のタイヘイ 603円前後

上記は各宅食サービスのプランの1食あたりの相場です。送料を含んでいないので送料を考えるとこれよりさらに割高になります。

サポートミールの1食あたりの価格はやや割高です。定期購入で1番安い価格が828円前後なので、単品購入価格だと900円近くになるプランも。

価格重視で続けていきたいと言う方には別のサービスもありかもしれないですね。

ライザップの公式ホームページはこちら

ライザップのサポートミールの宅配弁当の賞味期限

ライザップのサポートミールの賞味期限は、「おおよそ120日」です。他の冷凍でとどく宅配弁当とほぼ同じ期限ですね。

ライザップのサポートミールの料金は安い?高い?料金プランをチェック

冷凍弁当は自宅に届く便利さがある反面、やっぱり多少高いのではないの?と思う方も多いはず。ここではライザップのサポートミールの料金、プラン、送料、そしてクーポン等々について詳しくまとめました。

ライザップのサポートミールの料金プランと送料

プラン 合計 / 1食当たり 送料 ※エリアにより異なる
1週間セットA(7食) 単品購入:6,180円 / 883円
定期購入:5,871円 / 839円
800円〜
1週間セットB(7食) 単品購入:6,180円 / 883円
定期購入:5,871円 / 839円
1週間セットC(7食) 単品購入:6,180円 / 883円
定期購入:5,871円 / 839円
お肉セット 単品購入:6,180円 / 883円
お魚セット 単品購入:6,180円 / 883円
2週間セットAB(14食) 単品購入:12,200円 / 871円
定期購入:11,590円 / 828円
2週間セットAC(14食) 単品購入:12,200円 / 871円
定期購入:11,590円 / 828円
2週間セットBC(14食) 単品購入:12,200円 / 871円
定期購入:11,590円 / 828円

ライザップのサポートミールは、1週間分の7食セット、または2週間分の14食セットで選ぶことができます。それぞれAやB、Cと分けられていて、セットのメニュー内容が若干変わってきます。

メインが「肉・魚・卵の混合」、「肉・魚・大豆が混合」、「和・洋・中のメインメニュー」、「メインが全てお肉メニュー」、「メインが全てお魚メニュー」と好みに合わせて選ぶことが可能です。

基本的に定期購入にすると都度購入よりも5%安く、さらに送料も安くなるので長く続けるのであれば定期購入がおすすめです。

クーポン・キャンペーン情報

ネット上を調べてみましたが現在、サポートミールのクーポンやキャンペーンは行われていないようでした。

 

ライザップのサポートミールの定期配送のスキップ・停止・解約をする方法

「ホームページ上のマイページにログイン」〉「定期コース申込情報の確認」〉「該当するコースを選択」〉スキップ等々の情報を変更

サポートミールの定期購入は最低でも3回以上続けることが条件となります。ただし、次回お届けをスキップなどはできますので消費しきれずに次回の分が来る・・といったことは防げます。

定期購入を検討されている方は事前に知っておくと安心です。

基本的にマイページにログインをして定期コースの申込情報の確認から、変更が可能です。

ライザップのサポートミールはどんな人におすすめのサービス?

  1. カロリーや糖質制限をしてダイエットしたい人
  2. ダイエットやボディメイク中でも美味しい食事が良い人
  3. 食事の準備をたまにはサボりたい人

ライザップのサポートミールの特徴やメリット・デメリットからおすすめできる人をまとめました。

無理なく痩せやすい身体を作りながらダイエットしていきたい人

ライザップではサポートミールによる糖質コントロールと合わせて運動をしていくことを推奨しています。

体重を落とすための糖質コントロールと運動、筋肉を効率的につけて痩せやすい身体を作る高たんぱくな食事を組み合わせて、リバウンドをしにくい身体と、運動を習慣化するマインドを養うことが大切です。

わかっているけれどなかなかそれができない理由の1つとしてやはり食事があげられます。

ライザップのサポートミールで乱れた食生活を整えていくだけでも、体重が落ちていく人もいるのではないでしょうか。

ダイエットやボディメイク中でも美味しい食事が良い人

鶏肉やサラダだけ、ヨーグルトやバナナだけといったカロリーを抑えるためにダイエットに良いとされる色々な食材だけを摂るのは正直なかなか精神的に辛さを感じる時があります。

まず、今日は何を食べよう・・と考える時間、そしてその食材を買いに行く時間などを考えると、自宅の冷凍庫に栄養バランスが良く、カロリーや糖質が抑えられた美味しい食事があることはダイエット成功にも大きく影響するはずです。

鶏肉だけを色々な調理方法で工夫して食べるなど食材に偏るよりも、食事の楽しみを感じながら無理なくダイエットを続けられるのではないでしょうか。

食事の準備をたまにはサボりたい人

ライザップのサポートミールに限らず、冷凍されたお弁当が自宅にストックされているのは正直とても便利です。

仕事で疲れて帰ってきて食べるものがない・・わざわざ買いに行くのも面倒だからたまたまあったお菓子で済ませる。

そういったことが無くなるので偏食したり、カロリーや脂質の高いものを無駄にとる必要がなくなります。

平日だけではなく、休みの日にも重宝しますね!

ライザップのサポートミールのメニュー例

ライザップのサポートミールを初めて利用する方にとってどれを選べばいいのか悩んでしまう方も多いと思います。

ここではライザップのサポートミールの弁当の中でも不動の人気を誇る定番メニューをまとめました。詳細はライザップのサポートミール公式サイトでも確認ができますので併せてご覧ください。

定番人気

チーズ入りハンバーグ
ライザップチーズ入りハンバーグ

カロリー 256kcal
たんぱく質 18.0g
糖質 9.6g
脂質 14.5g
食物繊維 3.7g
食塩相当量 2.1g

オリジナル配合で仕上げた食べ応え抜群のハンバーグ。バジルを使用して風味よく仕上げた蒸し鶏や、マヨネーズ風味に仕上げたひじきと豆のサラダなど、副菜にもアクセントを加えました。

鶏肉のエスニック焼き
ライザップの鶏肉のエスニック焼き

カロリー 298kcal
たんぱく質 21.0g
糖質 11.0g
脂質 17.3g
食物繊維 2.9g
食塩相当量 1.8g

下味をしっかりしみこませ、やわらかく焼き上げた鶏もも肉にスイートチリソースを合わせてエスニックに仕上げました。副菜のわかめとツナのコチュジャン和えにはごま油をプラスして、ピリ辛かつ風味に豊かにしました。

あじの香味だれ
あじの香味だれ

カロリー 236kcal
たんぱく質 18.9g
糖質 11.8g
脂質 11.5g
食物繊維 3.4g
食塩相当量 2.1g

ふっくらと焼き上げたあじに、玉ねぎと長ねぎの特製香味だれをたっぷりかけた食欲をそそる一品です。
副菜にはピリ辛に仕上げた蒸し鶏ときのこの炒め物や、昆布の食感を楽しめる刻み昆布の炒め煮を添えました。

ライザップサポートミールと筋肉食堂デリ、マッスルデリ、ダイエティシャンとの違いを徹底比較!

ライザップサポートミールと、筋肉食堂デリ、マッスルデリとの違いをそれぞれ比較してみました!

4つのダイエット宅配弁当の比較

横にスクロールしてご覧ください!

サービス 写真 1食あたりの価格 おかずの数 ダイエットプランの有無 購入方法  保管→調理方法 主食の有無
ライザップサポートミール ライザップサポートミール卵あんかけ 約830円~870円 3~4 都度・定期 冷凍→レンジ 公式サイト
筋肉食堂Deli  筋肉食堂の弁当 約450円~1,150円 3 定期 冷凍→レンジ 公式サイト
マッスルデリ ジェノベーゼパスタを開けたところ 約1,060円~1,160円 3 定期 冷凍→レンジ 公式サイト
ダイエティシャン 和風パスタ[1] 約800円~1,100円 3〜4 都度・定期 冷凍→レンジ 公式サイト

筋肉食堂デリとの違い

ライザップサポートミール
ライザップサポートミール卵あんかけ
筋肉食堂デリ
筋肉食堂デリの弁当

ライザップのサポートミールと筋肉食堂デリの違いの1つとして、おかずの数があげられます。ライザップサポートミールは主菜のおかずを魚や肉など選ぶことができ、それとは別に3種類ほどの付け合わせがついてくるので合計4種類の味が楽しめます。

一方、筋肉食堂デリは主菜が1つに副菜が2種類ついて合計3種類です。

おかずの種類が多い方が食事の楽しみを感じられるという方にはライザップがおすすめです。

マッスルデリとの違い

ライザップサポートミール
ライザップサポートミール卵あんかけ
マッスルデリ
ジェノベーゼパスタを開けたところ

筋肉食堂デリと同じようにマッスルデリもおかずの数は全部で3種類です。メニューにもよりますがライザップサポートミールよりも全体的に素材が主体のシンプルなメニューです。

ぱっと見の印象だとライザップサポートミールの方が華やかな印象なので、バラエティに富んだ食事を楽しみたい方はライザップがおすすめです。

全体のボリューム感で言うとライザップもマッスルデリもそこまで大差ありません。

ダイエティシャンとの違い

ライザップサポートミール
ライザップサポートミール卵あんかけ
ダイエティシャンカレイの南蛮ソース[1]

ダイエティシャンのおかずの数はメニューによって3〜4種類とライザップサポートミールとほぼ同じです。

ライザップサポートミールの弁当と比べると見た目の華やかさが△・・。また解凍をした際に水分が多く出てきてしまうメニューもあるので味付けに関してはライザップサポートミールの方が美味しい印象でした。

ボリュームもライザップの方が若干多めなので男性向けにおすすめです。

ライザップのサポートミールに関するQ&A

ここではライザップのサポートミールに依頼する際に知っておきたい点や気になる点をまとめました。利用前に一度チェックしてみてくださいね!

配送エリアは?

配送エリアは一般の運送業者による宅配のため、全国対応です。北海道・沖縄・そのほか離島は送料が高くなります。

冷凍弁当の工場はどこにある?

ライザップのサポートミールは全て国内工場で生産されています。千葉県の習志野工場などで製造されています。

支払い方法は?

クレジットカード決済・NP後払い・Amazon Payなどで支払いが可能です。

ライザップの会社情報

会社名 RIZAP株式会社
代表者 瀬戸 健
電話番号 0120-337-704 (受付時間 9:30~20:30 年末年始を除く)
住所 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー31F
ホームページ http://shop.rizap.jp/
ライザップサポートミール口コミ
最新情報をチェックしよう!