リーミーとは?

宅配・冷凍弁当

宅配・冷凍弁当

コラム

コラム

ミールキット

ミールキット
(準備中)

デリバリーサービス

デリバリーサービス (準備中)

産直通販

産直通販
(準備中)

時短レシピ

時短レシピ
(準備中)

リーミーとは?

宅配・冷凍弁当

宅配・冷凍弁当

ミールキット

ミールキット

産直通販

産直通販

コラム

コラム

サプリ

健康食品

無印のミールキットの評判は?おすすめできる人・できない人を徹底考察!

無印のミールjキットの評判

2021年から発売開始した無印良品のミールキット

すでにカットされた食材と調味料がセットされ、本格的な料理をフライパンひとつで簡単に作れるのにリーズナブルと人気の商品です。

公式サイトからの購入もできるため、買い物、料理の下ごしらえなどの手間を省くことができ、10分でおかずができるため家事の時短にも期待ができます。

この記事では以下についてまとめています。

主にこれらのことを良い点・悪い点含めて徹底的にまとめています。無印のミールキットを初めて利用する方はぜひ最後までご覧ください!

公式ホームページはこちら

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はリーミー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。
目次

【結論】無印のミールキットの総合評価

評価

まずは無印のミールキットについての概要を知りたい!という方向けに口コミや評判からわかった無印のミールキットの総合評価をまとめました!

無印のミールキットの評価

評価
1食当たりの料金   3.0
味のおいしさ   4.0
メニューの豊富さ   4.0
調理の簡単さ   4.5
キャンペーンのお得さ   2.0
総合評価   3.2
無印のミールキットのおすすめ度は【ランク】です!

無印のミールキットの評判・口コミ

料金について ◎無印の美味しいミールキットが安い
◎1人前345円はコスパが良い
味のおいしさについて ◎魚も柔らかく野菜が美味しい♪
◎優しい味付けで美味しい
調理方法について ◎本当にフライパンだけで10分でできた
◎お手軽過ぎてほんと助かってます
メニューについて ◎家で作れなようなメニューが10種類もある
悪い評判 ◎量が少し少ないかも
◎食材が小さい

無印のミールキットのメリット・デメリット

メリット
  • 大きめにカットされた野菜がゴロゴロ
  • 包丁いらず!手軽に調理できる
  • 欲しい量が欲しい時に購入できる
  • 自分では作りづらいおしゃれなメニューが豊富
  • 保管しやすいコンパクトサイズ
デメリット
  • 量が少なめ
  • 5,000円以上購入で送料無料は対象外
  • 外国産の食材が使われている

無印のミールキットがおすすめな人・おすすめでない人

おすすめな人
  • 料理が苦手だけど美味しいごはんを作りたい
  • 使用できる量を調整したい人
  • 冷凍庫の容量が多くない
おすすめでない人
  • たくさん食べたい人
  • 無添加・国内生産にこだわりたい人

無印が満を持して発売した冷凍ミールキット。無印良品らしく一般的な家庭料理ではなく、おしゃれな異国の料理メニューが多くあります。

手の込んだ料理がフライパンだけで10分で出来ると人気の商品です。

利便性の高さとコストパフォーマンスが高い無印のミールキット、詳しく説明していきましょう!

↑目次に戻る

無印のミールキットとは?

無印良品ミールキットHP

価格 690円(1パック2人分)
契約形態 スポット(単品購入)
定期の解約縛り なし
調理時間の目安 10分
人数(家族) 1パック2人前
配送方法 宅配便
到着時の状態 冷凍
主食 なし

公式ホームページはこちら

手軽においしい料理を包丁も使わずに作れる無印のミールキットは、料理が苦手な人や家事の時間を少しでも減らしたいと願っている人にぴったりです。

野菜やお肉はカット済みで、調味料も用意されているため失敗知らず。食材は解凍する必要なく冷凍のまま調理でき、炒めたらセットの調味料を絡めるだけで完成します。

2人分1セットで690円と低価格なのも、人気の理由でしょう。

無印のミールキットのミールキットの口コミ・評判|美味しい?まずい?

評判のイメージ

実際に無印のミールキットのミールキットを食べたことのある方の良い口コミと悪い口コミをネットをはじめ、ツイッターやインスタなどのSNSを調査しました。

無印のミールキットの良い口コミ|便利で美味しい

アッキー@暮らし楽しみニスト
@akky_marupote
·
Aug 29, 2022
無印ミールキットのアクアパッツァ、冷凍だけど疲れた日には良いかも!また利用しよ🫡

ろんろん
@ronron_611
·
Apr 28, 2022
晩ご飯は
無印ミールキット
白身魚の蒸し焼きアンチョビバターソース
魚も柔らかく野菜が美味しい♪

いとぅー
@OvfFDaFAHbrZYAu
·
Aug 30, 2021
無印ミールキットでさわらのトマトバジルソテーを作ったー!お手軽過ぎてほんと助かってます

🔥レバニラ🔥
@kebabu_negi
·
Aug 14, 2021
無印、ミールキットもあるの!?チートすぎるでしょ!?(しかも安いし)

無印のミールキットを利用した人の多くは、味の良さや彩りの良さに満足していることがわかります。

また、手軽に本格的でおしゃれな料理を作れる事、フライパンだけで簡単に作れる事、1個ずつ買える利便性にも評価が高いようです。

無印のミールキットの悪い口コミ|まずいは本当?

緑葉
@FF14_Greenleaf
·
Jun 20, 2021
Replying to
@ffxivHase
無印ミールキットも売ってるんですね〜!美味しそう!でも海老小さいのは( ⋅́ ̯⋅̀ )ガッカリ

八せ🌝
@ffxivHase
·
Jun 20, 2021
そんなに種類は多くないんですが作るのはちょっと手間だな〜ってのがラインナップされてていい感じでした!
海老のやつはレモンも入れて110gしかないのでほんと残念ですが、お肉や他のお魚のやつは150〜170gあって良さげですよ☺️

おにぎり太郎🖇
@groundbait
·
Oct 26, 2022
無印、ミールキットがレンチンでできれば最高だった

小鴨
@sprkgm
無印ミールキット値段と量1.5倍くらいにならないかな。オラ、もっと食いてぇ…!

無印のミールキットの悪い口コミは探しても見つかりませんでした。商品の味には満足していますが、量が少ないといった残念ポイントがあるようです。

また、調理方法にレンチンだけできるものも欲しいといった要望もあるようです。

無印のミールキットの口コミの総評

口コミ総評

人気ブランドの無印良品が出したミールキットという事もあって、注目度も高く多くの利用した人の口コミがありました。

無印のミールキットを利用した人の口コミ
  • 多くの人が味に満足
  • コストパフォーマンス、利便性が高いことに高評価
  • 本格的なメニューにも関わらず調理の手軽さが良い
  • 量が少ないと感じる
  • レンジを利用した商品も欲しい

無印のミールキットを利用した人の多くは商品の質、サービスに満足しているようです。

また、見た目もおしゃれな料理が簡単にできるという点や、買いたい量を選べる利用しやすさが高評価となっていました。

残念なことに、入っている量が少ないといった声もあり、人によっては物足りないという印象があるようです。

 

↑目次に戻る

 

無印のミールキットの注文から到着までの流れ

タイトル
  • ステップ1
    ネットで商品の選択
    無印の公式サイトからミールキット選択
  • ステップ2
    食べたいメニューの選択
    食べたいメニューを選択する
  • ステップ3
    無印メンバーにログイン
    無印のアカウントを持っている人はログインします。登録をしなくても購入可能です。
  • ステップ4
    配送先情報の入力
    配送先や支払い情報などを入力。注文完了尾
  • ステップ5
    自宅に配送
    指定された配送日に自宅で受け取り、完了。

無印のミールキットを注文してから届くまで、そして定期配送の大まかな流れは上記の通りです。ここからは実際に詳しくレビューしていきます!無印のミールキットの利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

購入したメニューはこれ!

今回私が購入したのは3種類です。

  1. フライパンでつくるミールキット 豚肉の黒酢ソース炒め(2人前)×2パック
  2. フライパンでつくるミールキット 彩り野菜のタンドリーチキン(2人前)×2パック
  3. フライパンでつくるミールキット 白身魚のバジルソテー(2人前)×2パック

子供3人、大人2人の5人家族のため、1パックでは足りないかなと2パックずつ頼みました。

1,380円(690円2パック分)×3=4,140円

ここでアクシデントが!実は最初は無印良品の公式オンラインストアに記載されていた5,000円以上の利用で送料無料となっていたので、5,000円以上選択していたのですがミールキットは送料無料対象外商品でした・・・。

料金合計4,140円+800円(送料)=4,940円

1回の食事(4人分)で1,646円はコストパフォーマンスが良い印象です。

無印良品の公式オンラインストアから、商品を選び無印アカウントをもっていたので、ログインをするだけで簡単に購入完了しました。

5,000円以上利用で送料無料は対象外なので注意!ただし、一律800円の送料で利用できます。

商品が到着しました!

無印ミールキット

注文後、3日ほどで届きました。日時指定をしていたので、遅れる事なく受け取る事ができました。

受け取った日があいにくの天気だったので、箱が少し濡れてしまいました。梱包された箱に無印良品などのマークは無く、シンプルな段ボールに入って到着。

 

無印ミールキット

雨でぬれてしまった所もありますが、段ボールは柔らかめで、四隅やテープをとめている部分はつぶれていました。

中身は大丈夫なんでしょうか?

 

無印ミールキット

早速、箱を開けてみると梱包材がしっかりと入っていたので、荷物を重なる事での商品つぶれの心配はなさそうです。ただ、段ボールが柔らかめのため、積み上げ厳禁などの指定をしてほしいと思いました。※特に要望の記載、シールの添付はありません。

 

無印ミールキット

梱包材をどけると商品がそのまま入っていました。受けとってすぐに開けたので問題なかったですが、少し室内で放置してしまうとパッケージの水滴で段ボールがダメになってしまいそうです。

宅配BOXはNG、受取のみとサイトで書いてありました。

冷凍品なので、受け取ったらすぐに冷凍庫への保管が必要です。

 

無印ミールキット

パッケージはこれぞ無印良品と思えるデザインで、おしゃれ。期待がふくらみます。

 

無印ミールキット

パッケージの表と裏以外は透明のため、中の食材が良く見えます。現時点で見ても彩りが豊かなのが印象的でした。

また、パッケージは真空パックされているため、想像よりもコンパクトな印象です。

調理スタート!

早速、調理開始です!中身はこんな感じ。

お肉はすでに揚げらてから冷凍されているようで、カットされた野菜と添付のソースのみと無駄な包装が無く好印象です。

 

無印ミールキット

お肉は少し小さめかもしれません・・・。

 

無印ミールキット

ピーマンやパプリカは厚みも大きさも期待以上でした!ゴロゴロと入っているという印象です。パプリカも赤と黄色とあるので、彩りが豊かです。

 

無印ミールキット

ソースは流水解凍しました。

処理をする前からそこまで凍ってなかったので、数秒やるだけで利用できるぐらいになりました。

 

無印ミールキット

まずは1パック分のお肉を焼き始めました。やっぱり、量が少ないと感じたのでもう1パック追加して一緒に調理することにしました。

揚げ物の油ハネが怖いのですが、無印良品のミールキットのお肉はすでに調理済みのため、少ない油で調理できとても助かりました。

 

無印ミールキット

※2パック分(4人前)

お肉を数分炒めて、次に野菜も冷凍のままフライパンに入れました。蓋をして数分後、ソースと絡めるだけで完了。

本当に10分もかからずに調理を終える事ができました。

調理が完成しました!

無印ミールキット

※2パック分(4人前)

黒酢のソースが香るとてもおいしそうなメニューができました!子供たちも匂いにつられて、興味深々のご様子です。

やはり、野菜の彩りが良く見た目も最高です。

ただ、4人前にしては少なめのように感じます。

 

無印ミールキット

お肉は調理したら膨らみました!全体的に水分を含み、ふっくらとした印象です。ソースもよく絡みとてもおいしそうです。

 

無印ミールキット

お野菜が大きい!冷凍のお野菜調理はびちゃびちゃになってしまったりと、失敗しがちですが計算されつくされているのか、上手に仕上がりました。

 

無印ミールキット

1人前がどれぐらになるのか分かりにくかったので、4つに分けてみました。

開封直後より調理後は全体的にボリュームが増えたように感じましたが、やはり分けてみると大人1人分にしては少ない印象です。

3歳と4歳の息子にはおかずとして丁度よかったのですが、8歳の息子は足りなかったようで追加でシューマイも食べていました。主人もこれだけでは物足りないと感じたので、もう1品追加して作りました。

ただし、味に関しては最高で、調理時は黒酢の臭いが強すぎるかなと心配しましたが、出来上がってみれば程よい酸味と本格的な味付けで、子供たちも主人も大満足の一品となりました。

実際に利用してみての感想は?

  1. 本当にフライパンだけで10分で調理可能
  2. 味は本格的でおいしいのに、子供でも食べやすい
  3. 量は少し物足りない

実際に無印のミールキットを利用して感じたのは、無駄な作業もなく簡単に手軽に調理が完了したという事でした。これであれば、忙しい中でも家事の時間を節約する事ができ、ありがたい商品です。

また、味が想像以上に本格的でおいしく、また酸味が苦手な子供でも食べる事ができる味付けが好印象でした。

たしかに、量は少ないと感じましたが、低料金の部分と利便性を考えるとまた利用してみようと思いました。

ここがポイント!無印のミールキットのメリット

無印ミールキット

無印のミールキットのミールキットを食べてみて感じた良い点は以下のようなことが挙げられます。

  1. 大きめにカットされた野菜がゴロゴロ
  2. 包丁いらず!手軽に調理できる
  3. 欲しい量が欲しい時に購入できる
  4. 自分では作りづらいおしゃれなメニューが豊富
  5. 保管しやすいコンパクトサイズ

大きめにカットされた野菜がゴロゴロ

無印ミールキットはなんといっても大きくカットされた野菜がゴロゴロ入っています。

使われている野菜
  • パプリカ(赤・黄色)
  • ピーマン
  • ブロッコリー
  • 玉ねぎ
  • ナス
  • かぼちゃ
  • ヤングコーン   ・・・・など

色とりどりの野菜が使われているので、見た目も色鮮やかで食欲がわきます。ミールキットで簡単に作れて、お客様に出すのも問題ない見た目の良さがあります。

包丁いらず!手軽に調理できる

食材を包丁で切るのが怖くて、なかなか自炊ができない人もいるのではないでしょうか?

無印のミールキットは野菜もお肉もすべてカット済みのため包丁を使いません。プライパンで焼くだけで出来るので、料理が苦手な人にもおすすめです。

揚げ物もすでに揚げた状態で冷凍されているので、片付けが大変な小麦粉をまぶすことも、多くの油で揚げる必要もありません。

欲しい量が欲しい時に購入できる

多くの宅配ミールキットなどはは定期プランや複数セットなどのプランが多く、冷凍庫の保管や利用頻度が低い人には、ハードルが高く感じる原因の1つです。

無印のミールキットは1パック(2人前)ごと買えるので、一人暮らしの方やちょっとしたおもてなし料理などにおすすめです。

また、家族が多ければ数パック購入するなどの調整ができるのも嬉しいポイントですね。

自分では作りづらいおしゃれなメニューが豊富

無印ミールキット

出典元:無印良品公式HP

無印のフライパンだけでできるミールキットは全部で11種類!

フライパンでつくるミールキットメニュー
  • ほたてとブロッコリーのアヒージョ(2人前)
  • 海老といかのアヒージョ(2人前)
  • 白身魚のアクアパッツァ(2人前)
  • 白身魚のバジルソテー(2人前)
  • 海老のレモンソテー(2人前)
  • 3種類の魚介のブイヤベース(2人前)
  • 彩り野菜のタンドリーチキン(2人前)
  • チキンと野菜のトマト煮込み(2人前)
  • 豚肉のガーリックソテー(2人前)
  • 豚肉の黒酢ソース炒め(2人前)
  • 白身魚のアクアパッツァ(1人前)

2人前のメニューはすべて690円(税込)、1人前の白身魚のアクアパッツァは245円で利用することできます。(時期によって価格は変動あり)

なかなか自分で作るにはハードルが高いメニューが多い印象です。自宅で手軽に作れるのは嬉しいですよね。

いつもの食卓のおかずにも、おつまみにも使えそうな豊富なメニューが人気の理由です。

保管しやすいコンパクトサイズ

無印ミールキット

出典元:無印良品公式HP

無印のミールキットは横15㎝×縦25㎝×厚さ3㎝~4㎝。一見大きそうに見えますが、圧縮冷凍されているため1回り小さくなります。

欲しい分だけ購入できるので、自分の家の冷蔵庫にあわせて個数を選べるのも保管しやすいポイントです。

無印のミールキットのデメリット・悪い点

デメリット

  1. 量が少なめ
  2. 5,000円以上購入で送料無料は対象外
  3. 外国産の食材が使われている

無印のミールキットのサービス全体に対して感じたデメリットとなる点もまとめました。良い点だけではなく悪い点も参考にしてみてください。

量が少なめ

無印のミールキットは1パック2人分ですが、口コミにもあったように少し少なめのようです。大人の男性や食べ盛りには1パック分は1人で食べれてしまう量でしょう。

家族の人数が多いとその分ミールキットを増やさなければならないので、逆に割高になってしまう可能性があります。

5,000円以上購入で送料無料は対象外

無印の公式サイトで5,000円以上購入で送料無料のキャンペーンは、ミールキットは対象外となります。

一律800円の送料がかかります。

無印良品の店舗が近い人や送料を節約したい人は、店舗での購入がおすすめです。

外国産の食材が使われている

無印ミールキット

無印のミールキットで使われている材料は外国産が使われている事が多いようです。

彩り野菜のタンドリーチキンセット

鶏肉→タイ産
ズッキーニ・かぼちゃ・ビーマン→中国産

もし、国産にこだわりたい人は他の商品の検討が必要です。

 

無印のミールキットがおすすめの人・おすすめではない人

メリットとデメリット、実際に利用した人の口コミからどんな人におすすめなのか、逆におすすめできない人はどんな人なのかをまとめました。

おすすめな人
  • 料理が苦手だけど美味しいごはんを作りたい
  • 使用できる量を調整したい人
  • 冷凍庫の容量が多くない
おすすめしない人
  • たくさん食べたい人
  • 無添加・国内生産にこだわりたい人

今回無印のミールキットを実際に作って食べてみて、本当にフライパンだけで簡単に10分程度で本格的な料理を作る事ができました。味も想像以上に良く、見た目も彩りも良いため、ちょっとしたおもてなし料理としても使えます。

包丁などが苦手な人も簡単に作る事ができます。

また、定期配送ではないので必要な分だけ購入でき、パッケージはコンパクトのため保管もしやすいのがポイント。

ただし、量が少し少なめなため、たくさん食べたい人にはおすすめできません。

↑目次に戻る

無印のミールキットのミールキットの賞味期限

無印ミールキット

2023年9月末に注文した商品の賞味期限は2024年6月末でした。

商品によって異なりますが、賞味期限は約9か月前後と長く保管することができます。

一度解凍してしまうと再冷凍はできないので、解凍後はすぐに調理するようにしましょう。

無印のミールキットの料金は安い?高い?料金プランをチェック

料金

ミールキットは自宅に届く便利さがある反面、やっぱり多少高いのではないの?と思う方も多いはず。ここでは無印のミールキットの料金、プラン、送料、そしてクーポン等々について詳しくまとめました。

無印のミールキットの料金プランと送料

商品名 料金 送料
ミールキット
(1パック2人前)
690円(税込) いくつ買っても800円
ミールキット
(1パック1人前)
245円(税込)

※価格は変動あり

無印のミールキットは2人前は全商品690円です。1人分345円とコスパは最高です。異国情緒あふれるメニューが豊富で、いつもの食卓とは違う料理を作る事ができます。

ただし、公式サイトで購入すると送料が800円かかるため、逆に高くなってしまう可能性もあります。

コスパを求めるのであれば、1パックでは足りない人や近くに無印良品の店舗がある人は、店舗での購入がおすすめです。

クーポン・キャンペーン情報

2023年9月現在、特にクーポンやキャンペーン情報はありませんでした。

無印良品は定期的に「無印良品週間」を開催し、商品が10%OFFになるなどお得に買える期間があります。

これまで、3月・4月・6月・9月・11月の年数回開催されていましたが、2020年からは年に1回と頻度が下がっています。

2023年は3月にすでに開催済みとなります。

次回の開催は未定ですが、公式サイトで4日前に告知されることが多いので、ぜひチェックしてみてください!

無印のミールキットの定期配送のスキップ・停止・解約をする方法

無印のミールキットは定期配送のプランはありません。そのため、停止や解約などの手続きの必要はありません。

無印のミールキットに関するQ&A

ここでは無印のミールキットに依頼する際に知っておきたい点や気になる点をまとめました。利用前に一度チェックしてみてくださいね!

お試しメニューはある?

無印のミールキットは特にお試しメニューなどはありません。

ただし、1パックごと買えるので、1種類だけを買って試してみる事ができます。

味や調理方法が自分にあっているか、確認してから他の種類も買ってみるのもいいかもしれません。

添加物は使われている?

無印のミールキットは添加物が使用されています。

ただし、無印良品の「食の顧客責任」の基本方針に、「食品添加物は、贖罪選定や加工・包装方法を工夫をすることで低減に努める」としている通り、必要最低限の添加物の使用となっています。

商品の安全性に問題はないといえるでしょう。

支払い方法は?

公式ネットサイトでの支払い方法は5種類あります。

  • クレジットカード
  • 代金引換
  • d払い
  • MUJIショッピングポイント
  • MUJI GIFT CARD

利用できるクレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubとほとんどの種類がつかえます。

無印公式のネットサイトのため、無印ポイントの獲得や使用できるのはありがたいですね。

無印のミールキットの会社情報

会社名 株式会社 良品計画
代表者 山内 智裕
電話番号 0120-86-6404
住所 〒170-8424
東京都豊島区東池袋4-26-3
ホームページ https://www.muji.com/jp

 

無印のミールjキットの評判
最新情報をチェックしよう!